【低位株は家計を救うか?】11月の感想
11月からブログを始め、早1カ月経とうとしています。
ほぼほぼ毎日更新することができており、三日坊主の私が楽しく続けていくことができています。
読んでいただき、スターをつけてくださる読者の皆様へ改めてこの場を借りて感謝申し上げます。
ブログを書くことを楽しんでいるのですが、やはり低位株が下がっていくのを毎日見るのは精神的にきついですね笑
今回ブログを始めて思ったことがあります!
- 毎日、ニュースを見る習慣がつく→日本だけでなく世界の情勢を知ることができる
- 食べたものを記録として残すことができる→エンゲル係数がハイパーインフレ
- 酒飲みすぎぃ!!!→飲むしかない・・・!
- 低位株により精神が鬼のように鍛えられる→鍛えられすぎて、『無』の境地へ突入まであとわずか!
1日は長いですが、1カ月はあっという間ですね。
明日から12月です。寒くなりますので、皆様ご自愛ください。
p.s
11月が終わる
これからさらに寒くなる
懐はこの上なく寒い・・・!
一攫千金を狙うために飛び込んだ低位株
しかしながら、現実は厳しい・・・!
市場という悪魔に飲み込まれながら、消えゆくお金・・・
11月もいろいろなことがあった
テーパリングの発表、パウエル議長再任、最近ではオミクロン株
市場が好調なときでさえ、順調に下げていく我低位株
精神が鍛えられすぎて、「無」の境地まであともう少し・・・!
12月はどうなる・・・!?
市場を気にしながら、旨いものをたらふく喰い飲む・・・!
年末ですから・・・!
それではまた明日!